発達グレーの幼稚園 のびのび系?お勉強系?

kosodate

のびのび系幼稚園とお勉強系幼稚園
どちらがわが子に適してるか悩みませんか

特に発達に課題がある子であればなおさらです

両方の幼稚園に通った発達グレーゾーンの
わが子の体験をお話します

断然、お勉強系が合っていました

同じ発達に課題があっても一人ひとり
個性があるので、ひとつの例としてお読みください

のびのび系幼稚園で何故困ったのか

先の見通しが立てにくいから

発達に課題がある子は
先の見通しをたてるのが
苦手なことが多いと言います

自由だけど、あまり決まった
流れで活動しない幼稚園は
わが子には合ってなかったです

自由が苦痛!?

2歳過ぎから通い始めた幼稚園は
遊びのなかで学びを促すのがモットー

通っている時間のほとんどが
自由遊びでした

自由遊びの合間に工作があったり
なかったり…

遊びのやめるタイミングもさまざま

うちの子は、遊びが止められず
園庭から戻れなくなりました

縦割りクラス編成で落ち着かない

年少さんから年長さんまで
縦割りのクラス編成

何をするのかよくわかっていない中、
元気なお兄ちゃん、お姉ちゃんたちに
圧倒され、不安定に。

部屋も固定ではなく
行ったり来たりで
落ち着きませんでした

毎日の流れが決まっていない

色々な体験をさせてくれる
良い園だったのですが、
そのため使う教室が一定じゃない

予告なしに園バスでおでかけに
なることも

どんな1日になるのか
わからない(本来は、それが
楽しく良いところですが)

不安からか、教室移動のときは
さんざんごねた挙句、お気に入りに
おもちゃと一緒じゃないと移動できない
始末でした

わが子は断然、お勉強系が合っていた!

引っ越しにより、転園せざるをえなく
なり、少人数の幼稚園を勧められたわが子

そこはヨコミネ式を導入している
どちらかといえば、勉強、体操など
レベルが高いところまで教える方針の
幼稚園でした

毎日同じことの繰り返し

午前中①→体操
午前中②→工作

ご飯

午後①→字や数のお勉強
午後②→自由遊び

のように、基本の流れがある
ことによって、順応しやすく
心が安定します

わが子も転園したばかりのとき(年少)は
あれしない、これしないと
言っていたようですが
今(年中)は、みんなと活動を
一緒にできるまでに成長しました

普段と違う流れになるときは
先生が事前にわが子に説明して
混乱させないように配慮して
くださっているようです

小学校の勉強を先取り

卒園までにひらがな、カタカナ、
簡単な計算などを教えてくれます

難しく感じることに、過剰に拒絶反応
しがちなわが子にとって
小学校に進学後、勉強が全く知らない
ことからのスタートにならないことは
良いのではないかと思います

少し難しいことを取り入れてくれる

運動会や発表会の出し物も
平均的な幼稚園よりも、やや
高度なことに挑戦させています

その分、毎日のように練習します

毎日の日課をこなすことで
子どもも少しずつできるようになり
自信がつくと、頑張ろうという
気持ちになります

前の園では、できないこと、しないことを
責められることもなく、可愛がってもらって
いましたが、

練習すればできるようになる!
という成功体験を積み重ねることが
大切だと思うので
今の幼稚園で難しいことに挑戦
させてもらっているのは
とてもありがたいです

選ぶときのポイント

個人のレベルを尊重してくれる

全園児、同じレベルを求めて、
できないことを責める幼稚園は
絶対ダメです!

園の実績にこだわって、園児に
押し付けるのではなく
一人ひとりの発達の速度を考慮して
もらえるところを選びましょう

わが子は、ひらがなの練習に対して
集中力がなく、他園児より遅れていましたが、
わが子なりの課題をクリアすればOKと
してくれて、結果的に時期がくれば
ちゃんと取り組めるように
なりました!

園児一人に対する先生の数が多い

加配を手配するのも手ですが
園の方針や時期によっては
難しいこともありますよね

わが子が通っている幼稚園は
10人程度の園児に対して最低3人は補助の
先生がついています(加配ではなく、
園の方針で)

困ったことがあったら癇癪を
起こしていたわが子が、
すぐに先生に助けを求められる
環境のおかげで
かなり情緒が安定しました

本当にありがたいです!

発達障害に対する理解が深い

普段の園生活で、発達障害の子にタブーな
接し方をされるリスクが低いです

また、発達障害の子の受け入れの経験が
豊富だと、小学校への申し送りも
慣れています

最後に

本来は子どもらしくのびのび、
色々な体験をさせてもらえる幼稚園は
とても魅力的です

わが子ものびのび幼稚園では
アマガエルを捕まえたり、
池のカメと遊んだり、木登りしたり…

楽しい経験をたくさんさせて
もらいました

nonki
nonki

まさか、楽しそうだったのに
本当はストレスだったなんて…

発達に課題がある子の
幼稚園選びは難しいですが

ある程度きちんとしている幼稚園

が望ましいのかもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました